当院の施術は、主に「接骨」と「鍼灸」という2つ軸で成り立っています。それぞれに良さや特徴があり、患者さまの症状・原因・好みによって使い分けを行います。施術の進め方に関して何かご希望のある方は、お気軽にご相談ください。
接骨とは、スポーツ・仕事中・交通事故などの怪我を治し、できるだけ早く日常生活に復帰して頂くための施術です。もちろん、施術内容は骨格や筋肉の付き方など、専門的な知識に基づいており、西洋医学的に正しい方法で施術をしていきます。
接骨院での急性症状に対する施術には、健康保険が適用します。具体的には「ねんざ」「打撲」「挫傷(肉離れ)」「骨折」「脱臼」の5つで、出血がなく外傷性であることが条件になります。ただし、寝違いやぎっくり腰など一見名称が違っていても、これら5つのいずれかに該当することがあるため、まずは当院にご相談ください。
鍼灸施術は東洋医学の考えに基づいて診断や施術を行っていきます。特に症状だけに注目するのではなく、症状から「今、身体がどのような状態になっているのか」を推測し、気や血(けつ)の流れを改善することで身体の状態を良くしていきます。なお、特に時間をかけてしっかりと検査と施術を行いますので、初回は1時間半〜2時間くらいの時間を見込んで頂ければと思います。
当院の院長は、30年の臨床経験を持つだけでなく、施術家を志す人に教える講師としての活動も行っています。また、患者さまには施術をするだけでなく、東洋医学の考え方をわかりやすくお伝えすることもあります。
鍼灸施術は、骨や筋肉の痛みだけでなく、風邪・花粉症・咳・耳鳴り・鼻づまり・生理痛・自律神経失調症・更年期障害・めまい・偏頭痛など様々な症状に有効です。少しでも身体の状態がおかしいと感じましたら、お早めにご相談ください。
「病は気から」といいますが、これは単に病が気持ちの問題で起こるという訳ではありません。
東洋医学では、人間の体は、春・夏・秋・冬と自然のリズムに応じて変化しているため、四季折々の旬の食べ物を摂ることで健康的な生活を送ることができるとしています。しかし、現代では、季節性のない食事や偏食、冷たい物の摂りすぎ、冷・暖房の使い過ぎなど、またそれに加え仕事でのストレスや疲労など、自然や体のリズムを崩してしまい、気を消耗し、様々な病気の原因になっています。
「病は気から」というのは、体を流れている「気」が消耗してしまうことから病が始まるという事なのです。
大人:3,500円 * 学生:2,400円 * 小学生(4~6年生):2,000円 * 小学生(1~3年生):1,500円
小児(3~5歳):1,100円 * 小児(0~2歳):770円
回数券(10回分):29,000円
回数券(5回分):15,000円
※1:初診の方は、別途 初診料(1,100円)がかかります。予めご了承ください。
※2:足首や手首の怪我などは、鍼の本数が少なくなるため料金が2,000円となることがあります。
※3:鍼灸施術は基本的に保険外施術となりますが、医師の同意があれば保険施術になります。詳しくは受付までご相談ください。
※1:スポーツや日常生活で発生した「捻った」「ぶつけた」「伸ばした」などの怪我は保険施術になります。
※2:保険外施術の場合、初診の方は別途 初診料(1,100円)がかかります。予めご了承ください。