こんにちは (^O^)
先日(7/31〔日〕)、 鍼灸の定期勉強会 がありました!
理論的な話から実践的な話まで、今回も盛りだくさんな内容でした



さらに、今回は、大ベテラン の佐藤英子 先生 の治療実技も拝見することができました ( ゜Д゜)
英子先生の 迷いのない手付き と 今まで私にはなかった体の見方
大変勉強になりました !!

そして、また新しい勉強課題も見つけることができました
今後も患者様のために精進して参ります ( ̄▽ ̄)
2016.08.03
こんにちは (^O^)
先日(7/31〔日〕)、 鍼灸の定期勉強会 がありました!
理論的な話から実践的な話まで、今回も盛りだくさんな内容でした



さらに、今回は、大ベテラン の佐藤英子 先生 の治療実技も拝見することができました ( ゜Д゜)
英子先生の 迷いのない手付き と 今まで私にはなかった体の見方
大変勉強になりました !!

そして、また新しい勉強課題も見つけることができました
今後も患者様のために精進して参ります ( ̄▽ ̄)
投稿者:
2016.07.21
こんにちは (^○^)
今回は 講演会のご案内 です
8月7日 『 食 養 』 をテーマとした県民公開講演が開かれます !
会場は、仙台の国分町にある 「 赤門鍼灸柔整専門学校 国分町校舎 」 です
講師の先生は、医学博士・中国医師の 「 侯殿昌 (コウデンショウ)先生 」
日本とは違い、中国で行われている鍼灸は、「 中医師 」 とよばれる先生方が行っており、
中国では、お医者さんが漢方薬などを併用して鍼灸を行っています (・Д・)
侯先生は、そのような中国の中でも とても有名な先生です
今回の講演では、『 食養 』 をテーマに貴重なお話が聞けるかと思います。
講演は、鍼灸師以外の方でも どなた様でも出席して頂けます。
入場料は 無料 です!!
この機会に是非、中国医学に触れてみてはいかがでしょうか (^_^)
投稿者:
2016.06.15
こんにちは(^O^)
先日(6月12日)、仙台市宮城野区中央市民センターで勉強会がありました
樋口秀吉先生による臨床的(治療的)な講義!
清野洋平先生による腹診(お腹をみる診察法)の講義!

そして…
当院院長、今野正弘 による鍼の刺し方、脈診の指導!

当院スタッフ、今野弘務 による経穴(ツボ)の選び方の講義!

などなど
受講生の皆さんも熱心に勉強して頂き、内容の濃いお話が出来て、楽しい勉強会になりました (≧∀≦)♪

投稿者:
2016.04.27
先日(4月24日)、仙台市宮城野区中央市民センターにおいて鍼灸の勉強会がありました!
今年度、第1回目ということで、開講式 & 樋口秀吉東北支部長 の開講記念講演がありました。
今年はこのメンバーでいろいろな事を学び、新しいことを吸収していきたいと思います(^O^)/

投稿者:
2016.03.30
こんにちは~ (^○^)
先日、3月26日 27日の2日間にわたって、鍼灸の業界の大きな学会がありました!
全国から沢山の鍼灸師の先生が集まり、沢山のことを吸収することができましたm(_ _)m
当院のスタッフの 今野弘務 も
『 腰痛を主訴とした在宅末期癌患者の症例 』
を演題として発表させていただきました!!


当院では
様々な疾患の治療が可能です( ̄▽+ ̄)

また
来院が困難な方には、往診 もしておりますので
何かお悩みの症状があれば
お気軽にご相談下さい(^ ^)/
投稿者:
2016.03.09
こんにちは〜 (^O^)
先日 仙台で鍼灸のセミナーが行われ、当院のスタッフも参加してきました!
今回のセミナーでは、日本だけでなく、海外でも講演をされている 岡田明三先生 のお話を聞くことができました! _φ(・_・
鍼灸のお話 や 体をつくる基本となる食事のお話 などなど…
岡田先生は、特に毎日の食事の重要性について お話されていて
なんと‼︎
自身の治療院では、その重要性から、毎日 スタッフ数人に食事を振舞っているそうです(;゜0゜)
岡田先生のFacebookには、その日に作った食事の写真が沢山掲載されています‼︎
気になる方は、是非チェックしてみてくださいね ( ´ ▽ ` )ノ
投稿者: