カラダのお話

    2023.10.11

    こんにちは

    副院長の“ひろむ”です♪

     

    10月26日(木)10:30~12:00

     

    大崎市“白梅幼稚園”co.u.me caféにて、プチ講座を行うことになりました( ^o^)ノ

     

    テーマは「安産灸」

     

    ご自宅でできるせんねん灸です!

     

     

     

     

     

    せんねん灸は、妊娠中のマイナートラブルにも対応できます

     

    つわり

    お腹が張る、痛い

    便秘

    食欲がない

    肩が痛い

    腰・骨盤が痛い

    疲れやすい、だるい

    眠気が強い

    イライラしやすい

    動悸やめまい

    皮膚が乾燥しやすい

    などなど...

     

    妊娠中は、様々な症状が現れやすいです。

     

     

    せんねん灸でセルフケアしてみてはいかがでしょうか?

     

     

     

     

     

    その「せんねん灸」ですが

     

     

    簡単にご説明しておきます。

     

     

     

    まず、お灸と聞くと

     

    「熱い」「煙が気になる」などあると思います

     

    せんねん灸は、基本的に熱いお灸ではありません

     

    種類によって温度が調節できて、温かく、気持ちいい程度のものを使って頂くようになります

     

    また、煙が少ないお灸、火を使わずに貼って置くだけのお灸、アロマやお香の香りがするお灸など

     

    好みに合わせて、使い分けることが可能です!

     

     

     

     

     

    参加申込については、白梅幼稚園のHPよりご確認頂けます。

    https://shiraume.hp.peraichi.com/coumecafe

     

    なお、パパとご参加して頂くと、自宅でパパにお灸をしてもらえるかもしれませんよ(o^^o)

    是非、ご参加をお待ちしております。

     

     

     

     

     

    *******************************

    はりきゅう資生堂今野接骨院

    TEL:0229-22-1321

    URL:https://konno-shinkyu-sekkotsu.com

     

    #白梅幼稚園”co.u.me café

    #安産灸

    #せんねん灸

    #大崎市お灸教室

    #大崎市鍼灸院

    #はりきゅう資生堂今野接骨院

    投稿者: はりきゅう資生堂今野接骨院様

    2022.09.27

    こんにちは

    副院長の“ひろむ”です

     

     

     

    “妊活” という言葉が出始めてから

     

    年々、妊活中の患者様が増えてきております

     

     

     

     

     

     

     

    患者様のお悩みやおかれている環境は人それぞれですが…

     

    • 自然妊娠したい
    • 2人目がなかなか授からない
    • 婦人科系の持病があり治療中だが、なかなか授からない
    • 人工授精・体外受精でもなかなか授からない

     

    いろいろです…

     

     

     

     

     

    こういった方々に鍼灸をしているのですが

     

    データまでは取っていませんが比較的 成功してます!

     

    妊娠・出産してます!

     

     

     

     

     

    ただし、

     

     

     

    1回や2回の施術では正直どうすることもできません(>_<)

     

     

     

     

     

     

     

    施術の期間と回数が掛ってしまいます

     

     

     

     

     

    女性不妊の話になりますが

     

     

    女性は卵胞が発育し排卵するまでに約6ヶ月かかると言われております(゚Д゚)

     

     

     

    つまり、鍼灸の施術期間もそれくらい掛ってしまいます

     

     

     

    施術頻度としても、術者側としては、最低週1回は来て欲しいところ

     

     

     

    施術内容としては、患者様の体質を変えるような施術になります

     

     

     

    あくまでも我々は患者様に妊娠しやすい身体づくりをサポートするかたちで施術していきます

     

     

     

     

     

     

     

    病院に通院しながら継続的に鍼灸をしている方によく聞くのは、「子宮内膜が厚くなった」「採卵数が増えた」などの報告がよくあります

     

     

     

     

     

    またその他にも、

    基礎体温が上がったり、月経に伴う症状婦人科系の持病の症状が軽減されたり

     

     

     

    頭痛肩こり腰痛など、普段悩んでいる症状が改善されたりといろいろと良いことがあると思います

     

     

     

     

     

     

     

    もちろん、妊娠後も妊娠中の体調管理

     

     

     

     

     

    つわり逆子などのマイナートラブルのケアなど継続的な施術が可能になります

     

     

     

    また、妊活中も妊娠中も体調管理のため、せんねん灸なども指導させていただいております

     

     

     

    『妊活』している方には鍼灸おすすめですよ(^^)

     

    是非、お気軽にご相談ください

     

     

     

     

     

    *******************************

    はりきゅう資生堂今野接骨院

    TEL:0229-22-1321

    URL:https://konno-shinkyu-sekkotsu.com

    #妊活成功

    #不妊治療

    #つわり

    #逆子

    #大崎市鍼灸院

    #はりきゅう資生堂今野接骨院

    投稿者: はりきゅう資生堂今野接骨院様

    2022.06.16

    こんにちは

    副院長の“ひろむ”です(^o^)

     

     

     

     

     

    またまたブログの更新が滞ってしまいました…

    言い訳をしますと…

     

    最近、勉強会の事務局を任されまして…

    それに加え、育児、学校・勉強会の講義準備などなど…

    やることが多くてホームページの管理が全くできていませんでした

    すみません<(_ _)>

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    さて、今回のテーマは “ 腰痛 ”

     

     

     

     

     

     

     

    実は、私、数ヶ月前に ギックリ腰 になりました(^_^;)

     

     

     

     

    いや~ 痛かったです(>_<)

     

     

     

     

     

    久しぶりに患者さんの気持ちが分かりました…

     

     

     

     

     

    原因は、子供が乗ったベビーカーで急な坂道をのぼったことでした

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    “腸腰筋” ですね

     

     

     

     

     

     

    この筋肉は股関節の前辺りから腰のほうに言ってる筋肉

     

     

     

     

     

    この筋肉を痛めると、触ってもどこが痛いかはっきり分からないことがよくあります

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    私も、腰はすごい痛いのに、どこが痛いのかはっきり分からず…

     

     

     

     

     

    ただ、寝ている姿勢からの起き上がりや、床から立ち上がったとき、歩くときなどに強い痛みがありました

     

     

     

     

     

    なんとか自分で治療しましたが…(^_^;

     

     

     

     

     

    いや~ 大変でした(+_+)

     

     

     

     

     

    皆さんも、気を付けましょう 笑

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    ******************************************

    はりきゅう資生堂今野接骨院

    TEL:0229-22-1321

    URL:https://konno-shinkyu-sekkotsu.com

    投稿者: はりきゅう資生堂今野接骨院様

    2021.10.28

    こんにちは

    副院長の“ひろむ”です (^o^)

     

     

     

     

     

    ここ最近、子供(5~10歳)の患者様が増えてきております。

     

     

     

     

     

    症状はいろいろですが

     

     

     

     

     

    子供でもまれに見られる寝違いギックリ腰から

     

     

     

     

     

    病院では

     

     

     

     

     

    「原因は分からない」

     

    「精神的(メンタル)の問題」

     

    「様子をみましょう」

     

    などと言われていらっしゃる方など

     

     

     

     

     

     

    皆さん治療経過は良好ですが

     

     

     

    なぜ増えてきたのかは謎です (・o・)

     

     

     

     

    東洋医学的に考察してみたいと思います…

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    因みにうちの長男(4歳)と次男(1歳)も治療中です

     

     

     

    イライラ虫と夜泣き虫ですね(^_^;)

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    当院で行っている子供にする鍼灸は

     

     

     

     

     

    体格にもよりますが、小学校3,4年生くらいまでは

     

     

     

     

     

    鍼を刺したりせず

     

     

     

     

     

    刺さない鍼で撫でたり、擦ったり

     

     

     

     

     

    因みにこんな鍼を使ってます

     

     

     

     

     

     

    お灸も熱いお灸はしません

     

     

     

     

     

    よくお子様からは

     

     

    「気持ちいい」「くすぐった」「温かい」といった感想をいただきます

     

     

     

     

     

    慣れてくると寝ちゃう子もいます (o^^o)

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    お子様が嫌がる治療は致しません

     

     

     

    お困りの症状などありましたらご相談ください!

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    投稿者: はりきゅう資生堂今野接骨院様

    2021.08.19

    こんにちは

    副院長の “ひろむ” です (^^)

     

     

     

    今回は “ 攅竹 ” (さんちく) というツボのお話をしたいと思います

     

     

     

     

     

     

    顔にはいろいろなツボがあります

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    先日、リモート勉強会があり

     

     

     

    その中で、攅竹(さんちく)というツボの話がありました

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    攅竹 眉毛の内側 にあるツボ (^_^)b

     

     

     

     

     

     

    少し凹んでいる所です

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    眼精疲労 鼻炎 などがある方は

     

     

     

    指で押すと底苦しいような…

     

     

     

    痛気持ちいような感覚があります

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    このツボは昔から目や鼻の疾患の他

     

     

     

    脳の病気やてんかんなどの治療穴となっています。

     

     

     

    その他に

     

     

     

    “ 寝違え ” などで首を回せなくなってしまった状態に効果的なようです!!

     

     

     

     

     

    とくに頸の後ろから背中に痛みが走るような場合に効くようです

     

     

     

     

     

    もし寝違えてしまったら攅竹をグリグリ指でマッサージしてみると良いかもしれませんね ( ^o^)ノ

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    投稿者: はりきゅう資生堂今野接骨院様

    2021.06.11

    こんにちは (^o^)

    副院長の“ひろむ”です

     

     

     

     

     

     

    先日、知り合いの鍼灸師からLINEが届いたのですが…

     

     

     

     

    “ 五十肩 ” ってどうやって治すの?」

     

     

     

     

     

    難しい質問だなぁ…と思いつつ返信しましたが…

     

     

     

     

     

    “ 五十肩 ” と一言で言っても

     

     

     

     

     

    五十肩の認識が…

     

     

     

    一般的な認識

     

    お医者さんの認識

     

    専門書に書いてあること

     

    が違うような気がしております (・o・)

     

     

     

     

    五十肩は、他にも四十肩、凍結肩、肩関節周囲炎などとも言われますが

     

     

     

     

     

    つまり、40代~50代に多く見られる肩周りの炎症です

     

     

     

     

     

    なんと、原因は分かっておらず、まだ科学的な解明はされていません!

     

     

     

     

     

    分かっているのは、炎症期と拘縮期があり

     

     

    とくに炎症期では自発痛、夜間痛(じっとしていても痛い)が強く現れます

     

    同時に痛みのせいで肩が挙がらなくなり

     

     

     

    炎症期が落ち着き、痛みが治まってきても

     

     

     

    治療等を受けずほっといていると

     

     

     

    拘縮期にどんどん肩関節が固まってきてしまい筋肉が萎縮し

     

     

     

    肩が挙がらなくなってしまいます (>_<)

     

     

     

     

     

     

     

    五十肩と鑑別が必要な疾患はいろいろありますが…

     

     

     

     

     

    その中に単なる“肩こり”が原因で肩が挙がらなくなっている方がいます

     

     

     

     

     

    よく治療法などで「一発で五十肩が治る!」などと歌っているのはこの種の病態です

     

     

     

     

     

    本当に“五十肩”なのか

     

     

     

     

     

    細かく調べてくれる専門家によ~くみてもらってくださいね ( ^o^)ノ

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    投稿者: はりきゅう資生堂今野接骨院様

    2021.04.16

    最近は、暖かくなったと思えば…

     

     

     

    寒くなって…

     

     

     

    1日でも寒暖差が大きい日が続いていますね

     

     

     

    大きい日では20度近くもあります…

     

     

     

    これもまた異常気象でしょうか (´。`)

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    こんにちは  副院長の“ひろむ”です (^o^)

     

     

     

     

     

    この気温差のせいで、体調を崩している方がとても多くいらっしゃいます

     

     

     

     

     

    先月の末から

     

     

     

    “ぎっくり腰”で動けない

     

    “首”が急に回らなくなった

     

    とくに何もしていないのに“肩こり・頭痛”がひどい

     

    “めまい”がひどくて歩けない

     

    朝起きたら“顔・首”に違和感があり、手に力が入らなくなり、ペンや箸を落としてしまう

     

    などなど

     

     

     

    色んな患者さんが来院されております

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    今の季節 “春” はこういった患者さんが急増します!

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    東洋医学的な見方をすると

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    春は “身体の上部”

     

     

     

     

     

    つまり、頭・首・肩どの症状が強くでる季節です (>_<)

     

     

     

     

     

    とくに今年はこの寒暖差で体力を消耗している方が多く見受けられます

     

     

     

     

     

    体力が消耗しているとそういった症状が現れやすくなります

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    皆さん、くれぐれも体調管理にはお気を付けください <(_ _)>

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    なお、最後に載せた“手に力が入らない”方は…

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    血圧が高くなっており病院に精査を依頼しました

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    投稿者: はりきゅう資生堂今野接骨院様

    2019.06.14

    こんにちは ( ^o^)ノ

     

     

     

     

     

    副院長の弘務です。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    今回は今まで紹介した 頭痛 の原因についてのまとめ!

     

     

     

    201906141

     

     

     

     

     

    ① 風邪を引いたときに起る頭痛は 『風寒(ふうかん)』 or 『風熱(ふうねつ)』

     

     

     

    ② ストレスや悩み事、我慢などで起こる片頭痛などの頭痛は 『肝陽上亢(かんようじょうこう)』

     

     

     

    ③ 暴飲暴食や偏食など、不摂生な食事が習慣化し胃腸に負担をかけていて、前頭部に重だるい頭痛があるのは 『痰湿(たんしつ)』

     

     

     

    ④ お天気予報頭痛は 『風湿(ふうしつ)』

     

     

     

    ⑤ ケガや事故、大病、手術などの経験があり、慢性的に固定性に刺されるような頭痛は 『瘀血(おけつ)』

     

     

     

    ⑥ 痛みの程度は強くはなく鈍痛で、徐々に発症し疲労により悪化する頭痛は 『気血両虚(きけつりょうきょ)』 or 『腎虚(じんきょ)』

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    詳しくは前回までの投稿をご覧ください。

     

     

     

    『風寒』『風熱』『肝陽上亢』

    ⇩ ⇩ ⇩

    /wp-content/themes/genova_tpl/img/blog/2019/04/post-90-675148.html

     

     

     

     

    『痰湿』『風湿』

    ⇩ ⇩ ⇩

    /wp-content/themes/genova_tpl/img/blog/2019/05/post-94-679563.html

     

     

     

     

    『瘀血』

    ⇩ ⇩ ⇩

    /wp-content/themes/genova_tpl/img/blog/2019/05/post-95-680671.html

     

     

     

     

    『気血両虚』『腎虚』

    ⇩ ⇩ ⇩

    /wp-content/themes/genova_tpl/img/blog/2019/06/post-97-683148.html

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    投稿者: はりきゅう資生堂今野接骨院様

    2019.06.07

    こんにちは ( ^o^)ノ

     

     

     

     

     

    副院長の弘務です。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    今回も 「 頭痛 」 のお話をさせていただきます

     

     

     

    201906071

     

     

     

     

    『 東洋医学の考え方 ~頭痛~ 』 第4弾!!

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    前回までの内容は以下のとおりです。

     

    『頭痛①』

    ⇩ ⇩ ⇩

    /wp-content/themes/genova_tpl/img/blog/2019/04/post-90-675148.html

     

    『頭痛②』

    ⇩ ⇩ ⇩

    /wp-content/themes/genova_tpl/img/blog/2019/05/post-94-679563.html

     

    『頭痛③』

    ⇩ ⇩ ⇩

    /wp-content/themes/genova_tpl/img/blog/2019/05/post-95-680671.html

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    今回は 『 気血両虚(きけつりょうきょ) 』『 腎虚(じんきょ)による頭痛です。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    まず、 『気血両虚』

     

    このタイプの頭痛は、食欲がなく食事量が少なくなっている方、疲労がたまっている方、大きな病気をしている方、手術の経験者、産後など、これらが原因でおこる頭痛です

     

     

     

     

     

    めまい感や体のだるさ、食欲不振、やる気がでない、動悸などを伴ったりもします (>_<)

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    次に『腎虚』

     

    腎虚による頭痛は、老化や疲労、体力の低下などに伴って起こる頭痛

     

     

     

     

     

    腰や膝のだるさ、耳鳴り、難聴、頻尿などの症状を伴います

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    『気血両虚』にしても『腎虚』にしても

     

    共通するのは

     

     

     

     

     

    頭痛①~③でご紹介した頭痛に比べて

     

     

     

     

     

    痛みの程度は強くはなく、鈍痛です

     

     

     

     

     

    また、発病も急に起るものではなく、徐々に発症

     

     

     

     

     

    疲労により悪化 するという特徴があります

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    こういった症状がある方は、もちろん鍼灸治療がおすすめです

     

     

     

     

     

    その他、セルフケアとして

     

     

     

     

     

    「足三里」や「太渓(たいけい)」にせんねん灸をするのも良いと思います (^_^)b

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    食事としては

     

    気血両虚の方は、

     

    じゃがいも、さつまいも、やまいも、キャベツ、豆類、桃、さくらんぼ、クコの実、なつめ、栗、もち米、真鯛、フグ、ヒラメ、カレイ、卵、鶏肉、羊肉などが良いです。

     

     

     

     

     

    腎虚の方は、

     

    くるみ、エビ、こまつ菜、アスパラガス、ゴマ、バナナ、れんこん、きくらげ、クコの実、真鯛、卵、豚肉、スッポンなどがおすすめですよ!

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    是非、お試し下さい

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    投稿者: はりきゅう資生堂今野接骨院様

    2019.05.24

    こんにちは ( ^o^)ノ

     

    副院長の弘務です。

     

     

     

     

     

    今回は『 東洋医学の考え方~頭痛~ 』 第3弾!!

     

     

     

    201905241

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    前回までの内容としては、頭痛の原因 について

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    ちょっと難しい言葉ですが...

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    「風寒(ふうかん)」

     

    「風熱(ふうねつ)」

     

    「風湿(ふうしつ)」

     

    「肝陽上亢(かんようじょうこう)」

     

    「痰湿(たんしつ)」

     

     

     

    これらについて分かりやすく解説させていただきました

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    「 えっ!? こんなことが原因で頭痛になるの? 」

     

     

     

     

     

    という内容も含まれているかもしれませんよ (゚Д゚)

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    前回までの頭痛の原因は下記よりご覧いただけます

     

    『頭痛①』

    ⇩ ⇩ ⇩

    /wp-content/themes/genova_tpl/img/blog/2019/04/post-90-675148.html

     

    『頭痛②』

    ⇩ ⇩ ⇩

    /wp-content/themes/genova_tpl/img/blog/2019/05/post-94-679563.html

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    今回は 第3弾 ということで

     

     

     

     

     

    『瘀血(おけつ)』 による頭痛をご紹介します!

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    「瘀血」とは、「血」の滞り・詰り・よどみ などを指す東洋医学の用語です

     

     

     

     

     

    つまり、血液の循環・代謝が悪くなっているイメージです

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    重症例として、動脈硬化、高脂血症、心筋梗塞、脳梗塞、がん など…

     

     

     

     

     

    これらの病気がなくても、「瘀血」は形成されると考えられています。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    この「瘀血」は、

     

     

     

    骨折や脱臼

     

    転倒や交通事故などによるケガ

     

    手術の経験者

     

    長期間の我慢のし過ぎ

     

    長期間のストレス

     

    偏食が習慣化している方

     

    慢性的に大病を患っている方

     

     

     

    などの原因によって形成されると考えられています

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    この『瘀血』による頭痛の特徴ですが...

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    慢性に固定性(頭痛する部位が一定)に刺されているような頭痛 です

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    その他に…

     

     

     

    ズキズキと激しく痛む、夜も痛い、女性の場合、生理前に頭痛があり、月経血とともに血の塊が下がることによって頭痛が軽減するなどの症状がみられます

     

     

     

     

     

    また、顔色や唇、舌の色が悪く、暗紫色をしめします

     

     

     

     

     

    シミやそばかすが多い方も瘀血がある方の特徴です

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    このような頭痛がある方は、自分で行うセルフケアというよりも、 鍼灸院での治療をおすすめいたします!

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    次回は残りの『腎虚(じんきょ)』『気血両虚(きけつりょうきょ)』による頭痛をご紹介します

     

     

     

    乞うご期待 ( ^o^)ノ

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    投稿者: はりきゅう資生堂今野接骨院様

お問い合わせはお気軽に

古川で接骨院・鍼灸院を探しの方は今野接骨院までお気軽にお問い合わせください。ぎっくり腰や肩こり、冷え性やめまい、頭痛など対応しております。

  • 0229-22-1321
  • はりきゅう資生堂今野接骨院 BLOG
  • はりきゅう資生堂今野接骨院 facebook