ブログ

    2019.04.26

    こんにちは ( ^o^)

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    副院長の 弘務 です

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    本日は患者様(佐々木様)より 「 クチコミ 」 を頂きましたので

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    ご紹介させていただきます

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    佐々木様は、長年のランナーでとくに足のメンテナンスで通院されている患者様です

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    また、娘様は妊娠中につわりなどのマイナートラブルの治療で通院されていました

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    201904261

     

     

     

    長年、ランナーとして走ってきたのですが

     

    翌日まで疲れが抜けなく

     

    足腰共に痛みが出てくる年令となってしまい

     

    娘に「体のメンテナンスを」と

     

    今野接骨院さんを紹介され通院

     

    鍼灸は痛いイメージがありましたが

     

    気持ちよく

     

    毎回 寝てしまっています

     

    治療後はスッキリ

     

    お灸の教室もあり

     

    参加後は自分でケア出来ることは家で...

     

    紹介してくれた娘が里帰り出産時

     

    体調があまりよくなく

     

    先生に相談

     

    快く引き受けて頂き

     

    鍼灸での治療のお陰様で無事に出産することが出来ました

     

    先生方の丁寧な対応

     

    不安や心配事を親身になって聞いて頂けるので

     

    妊婦さんにもおすすめします

     

    これからも生涯現役を目標にがんばりたいので

     

    先生方よろしくおねがいします。

     

     

     

    佐々木 朱実(50代)

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    長距離ランナーは、体のメンテナンスがとても重要です

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    佐々木様には必要に応じて、自宅でせんねん灸によるセルフケアをしていただきながら

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    定期的に治療を続けていただいております

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    また、妊娠中のマイナートラブルであるつわりや逆子、腰痛、肩こりなど

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    鍼灸治療がおすすめですよ ( ^o^)ノ

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    佐々木様 クチコミありがとうございました

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    これからも全力でサポートさせていただきます!!

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    投稿者: はりきゅう資生堂今野接骨院様

    2019.04.22

    20190422

     

     

     

     

     

    GWはほぼ休まず診療いたします (^○^)

     

     

     

     

     

    4月23日時点のGW中の予約状況ですが...

     

     

     

     

     

    27日(土) 

     

    30日(火) 

     

    1日(水) 

     

    2日(木) 

     

    3日(金) 

     

    6日(月) 

     

     

     

    (※、◎…空き有り、○…やや空き有り、△…時間帯により空き有り、✕…空きなし)

     

     

     

    となっております

     

     

     

     

     

    とくに4月27日、5月3日は予約状況がいっぱいになってきております!

     

     

     

     

     

    治療希望の方はお早めのご予約をおすすめ致します!!

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    投稿者: はりきゅう資生堂今野接骨院様

    2019.04.18

     こんにちは (^o^)

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    副院長の 弘務 です

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    今回は 『 東洋医学の考え方 ~頭痛~ 』 について書きたいと思います!

     

     

     

    201904181

     

     

     

    下記は東洋医学の頭痛の原因です

     

     

     

     

     

    ●風寒(ふうかん)

    ●風熱(ふうねつ)

    ●風湿(ふうしつ)

    ●肝陽上亢(かんようじょうこう)

    ●痰湿(たんしつ)

    ●瘀血(おけつ)

    ●腎虚(じんきょ)

    ●気血両虚(きけつりょうきょ)

     

     

     

     

     

    何やら難しい漢字が並んでおりますが...

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    「風寒」「風熱」は、いわゆる 風邪を引いている人 に多くみられる頭痛

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    風邪を引いてしまい、頭痛があった場合、どちらかの頭痛かもしれませんね

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    寒気が中心 で発熱してもあまり高く上がらないのは「風寒」

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    高熱 がでるのが「風熱」の特徴です

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    次に 「 肝陽上亢 」 ですが…

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    仕事や家庭、生活環境などの ストレス 悩み事 が主な原因となります

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    それを 我慢 し…

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    イライラが爆発 し…

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    さらにそれが 長期化 して現れてくる頭痛です

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    偏頭痛型で片側にみられることが多く

     

     

     

    こめかみから頭のてっぺんにかけての痛み

     

     

     

    持続的に張っているような痛み

     

     

     

    精神的な緊張によって悪化

     

     

     

    頭痛の痛む箇所が移動する

     

     

     

    などの特徴があります

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    こんな頭痛がある方は鍼灸治療をしてみてはいかがでしょうか (^_^)

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    残りの原因、「痰湿」「風湿」「瘀血」「腎虚」「気血両虚」はまたの機会にご紹介したいと思います

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    投稿者: はりきゅう資生堂今野接骨院様

    2019.04.15

    こんにちは ( ^o^)ノ

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    副院長の 弘務 です

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    本日はみな様に朗報です!

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    当院で『 PayPay 』を導入しました!

     

     

     

    20190415

     

     

     

    あのTVなどで宮川大輔氏がCMしている

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    「100億円キャンペーン」などとドデカい企画をしている、あの『PayPay』です

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    当院で治療費をPayPayでお支払い頂くと 最大で20%が還元 されます

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    当院で鍼灸治療 3,300円(自費)をお支払い頂くと660円分のポイントが戻ってくるということです (・o・)

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    このポイントはPayPayを使えるお店ならどこでも使えます。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    コンビニや飲食店など、最近古川でもかなり増えてきております

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    PayPayの営業マンが話していたのですが、今年イオンに導入されるという噂も…

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    さらにキャンペーン中のためPayPayで支払いをすると10回に1回 1,000円分のポイントが当たります!

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    個人的に私も使っていますが、かなり得してます (o^^o)

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    何でこんなに景気がよいのかはっきりしたことはわかりませんが...

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    一つ言えるのは...

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    今年10月に予定されている消費税の増税対策ということ...

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    PayPayだけではなくPay(キャッシュレス決算)の市場が大変盛り上がっているようです

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    つまり...

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    『Pay』(キャッシュレス決算)は 国の政策 にもなっているということです!!

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    ついこの間も楽天スタジアムで『楽天Pay』など、キャッシュレス決算だけで現金が使えなくなりました...

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    私はPayPayの回し者ではございません (^_^;)笑

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    みな様にお気軽に治療に来て頂けるように当院では導入いたしました!

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    当院でのお支払いについてですが

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    鍼灸・接骨治療ともにPayPayがご利用いただけます

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    ただし、保険をご利用の方は保険分としてはご利用頂けません

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    また、回数券なども金券扱いとなるためご利用いただけません

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    しかし、

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    保険をご利用の方でも保険外箇所

    (鍼灸の保険を使っている方は材料費等として頂いている1,080円のことです)

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    はPayPayでお支払い可能です

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    1,080円をPayPayでお支払い頂くと約200円分のポイントが戻ってきます

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    これは大きいですよね (^_^)b

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    是非有効にご活用ください

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    PayPayの20%還元はいつまで続くか分かりません

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    まずは『100億円キャンペーン』が終了し次第ということですが...

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    営業マン曰く、その後も続くかも...

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    ということでした

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    PayPayをご利用になられたい方

     

    ⇓ ⇓ ⇓

     

    https://www.paypay-corp.co.jp

     

    をチェックしてみてください

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    また、当院でもPayPayのパンフレットやご登録方法の資料などをご準備しております

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    お気軽にお声がけください

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    日本でもキャッシュレス決算の波はすぐそこまで来ているのだと思います...

    日本も現金を使わない海外のようになっていくのでしょうか...

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    投稿者: はりきゅう資生堂今野接骨院様

    2019.04.12

    こんにちは (^○^)

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    副院長の 弘務 です

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    先日、講師をしている 赤門鍼灸柔整専門学校 の入学式がありました

     

     

     

    201904121

     

     

     

    今年も多くの入学生を迎えて

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    未来の有望な鍼灸師を育てていくと考えると

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    とてもワクワクして期待してしまいます (*^^*)

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    その分プレッシャーも大きく

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    今年は1年生の担当ではありませんでしたが

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    気合いを入れて授業をしていきたいと思います ( ^o^)ノ

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    今年の院長と私(副院長)の授業の予定(当院不在の曜日)ですが...

     

     

     

     

     

    火曜日: 15:30~ 副院長不在

     

    水曜日: 11:30~ 院長不在

     

    (※、9月より再度変わりますので、その際ご連絡致します。)

     

     

     

     

     

    となります!

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    予めご確認の上、ご来院ください!

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    投稿者: はりきゅう資生堂今野接骨院様

    2019.04.04

     

    GWのご案内です

     

     

     

     

     

    20190408

     

     

     

     

     

    4月27日(土) 通常受付(15:00まで)

    4月28日(日) 休診日

    4月29日(月) 休診日

    4月30日(火) 通常受付

    5月1日(水)   通常受付

    5月2日(木)     通常受付

    5月3日(金)     8:30~12:00の受付

    5月4日(土)   休診日

    5月5日(日)   休診日

    5月6日(月)   8:30~12:00の受付

     

     

     

     

     

    GW中は変則的な日程となっております

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    お間違えのないよう、ご確認の上ご来院ください

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    また、GW中、その前後は大変混み合うことが予測されます

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    お早めのご予約をおすすめいたします

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    よろしくお願いします <(_ _)>

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    投稿者: はりきゅう資生堂今野接骨院様

    2019.03.28

     

    院長 広島 行ってきました!

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    201903281

     

     

    201903282

     

    厳島神社

     

     

     

     

    201903283

     

    原爆ドーム

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    観光してきました ( ´∀`)

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    もちろんちゃんとお仕事も…

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    理事として学会のため広島まで行ってきました ε-(´∀`; )

     

     

    201903284

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    投稿者: はりきゅう資生堂今野接骨院様

    2019.03.21

     

    こんにちは (^o^)

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    副院長のヒロムです

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    先日、いつも行っている勉強会のオープンセミナーがありました

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    東京より 岡田明三会長 をお招きして、ご講演いただきました

     

     

     

    201903211

     

     

     

    講演の中で 心に響いたお話 がありました

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    それは 鍼灸師が「鍼灸」を長く続けていく秘結 について

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    鍼灸をしている先生方であればご理解いただけると思いますが

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    色々な意味で鍼灸を続けていくことは大変なことです

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    そんな鍼灸を長く続ける コツ

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    それは

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    『 鍼灸を好きになること 』

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    だそうです

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    なんだかその言葉を聞いたときは感動してしまいました (゚Д゚)

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    そして、納得でした

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    私はこの業界に入り10年以上立ちますが

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    色んなことがありました…

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    でも、こうやって今も鍼灸を続けており

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    鍼灸のこの先の夢をみているのも

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    『鍼灸が好き』だからだと思いました (^○^)

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    たかが10年で生意気なのですが

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    これからも一生鍼灸を続けていきます!!

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    因みに…

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    院長もちゃんと働いてきました(笑)

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    終講特別講義で今年度の勉強会の大取を務めました!

     

     

     

    201903212

     

     

     

    201903213

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    投稿者: はりきゅう資生堂今野接骨院様

    2019.03.15

     

    こんにちは (^o^)

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    副院長の ひろむ です

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    先日、赤門鍼灸柔整学校で 竹村文近先生 の講演会がありました。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    竹村先生は タモリ氏 笑福亭鶴瓶氏 など多くの著名人に鍼灸治療を行っている有名な先生です

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    当院の鍼灸治療とは全く違うスタイルの治療法なのですが、とても刺激的な講演会で勉強になりました (゚Д゚)

     

     

     

    201903151

     

     

     

    201903152

     

     

     

    201903153

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    講演会のあと

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    鍼灸の業団や様々な勉強会の代表の先生方を集めて 交流会 を開きました!

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    この交流会は主に学生さんを対象に行ったもので

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    業界を知ってもらいたいということと

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    東北・宮城にもこんなにも多くの勉強会があるということを知って頂きたく開催しました

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    また、各業団、勉強会が流派、学派を越えて『鍼灸』でひとつになってほしいという思いも込めたものです。

     

     

     

    201903154

     

     

     

    私は実行委員として動いており

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    運営は正直…グダグダ感が出てしまい参加者の皆さんにはご迷惑をお掛けしたのですが、

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    参加者の皆さんからは

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    楽しんで頂けたようで

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    「是非今後も続けて欲しい!」という嬉しいお言葉もいただけました (*^O^*)

     

     

     

    201903155

     

     

     

    まずは、 「成功」ということでホッとしております

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    ここ最近はテレビや雑誌など本当に鍼灸が盛り上がりをみせております

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    この勢いにのってもっともっと盛り上がって欲しいです!!

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    因みに今回投稿した何枚かの写真の中に私が隠れています

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    探してみてください(笑)

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    投稿者: はりきゅう資生堂今野接骨院様

    2019.03.12

     

    こんにちは (^o^)

     

     

     

     

     

     

     

    受付時間の変更がございますのでご確認ください!

     

     

     

    20190312

     

     

     

    3月21日は祝日ですが、15時まで受付いたします。

     

     

     

     

     

     

     

    3月23日は院長も副院長も女先生も

     

     

     

    それぞれ学会や研修会のため

     

     

     

    治療院は休診とさせていただきます。

     

     

     

     

     

     

     

    ご不便をおかけしますが

     

     

     

    お間違えのないようご来院ください。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    投稿者: はりきゅう資生堂今野接骨院様

SEARCH

ARCHIVE

お問い合わせはお気軽に

古川で接骨院・鍼灸院を探しの方は今野接骨院までお気軽にお問い合わせください。ぎっくり腰や肩こり、冷え性やめまい、頭痛など対応しております。

  • 0229-22-1321
  • はりきゅう資生堂今野接骨院 BLOG
  • はりきゅう資生堂今野接骨院 facebook