年末年始の日程です

12月30日(日) 休診
12月31日(月) 休診
1月1日(火) 休診
1月2日(水) 休診
1月3日(木) 休診
1月4日(金) 通常受付
12月30日(日)から1月3日(木)まで休診とさせていただきます。
31日は予約の方のみ受付しておりましたが
予約がいっぱいになってしまったため受付を終了いたします。
なお、1月4日(金)より通常通りの受付となります
4日(金)、5日(土)、7日(月)は混み合うことが予測されますので
来院前にお電話でのご予約をおすすめいたします。
2018.12.27
年末年始の日程です

12月30日(日) 休診
12月31日(月) 休診
1月1日(火) 休診
1月2日(水) 休診
1月3日(木) 休診
1月4日(金) 通常受付
12月30日(日)から1月3日(木)まで休診とさせていただきます。
31日は予約の方のみ受付しておりましたが
予約がいっぱいになってしまったため受付を終了いたします。
なお、1月4日(金)より通常通りの受付となります
4日(金)、5日(土)、7日(月)は混み合うことが予測されますので
来院前にお電話でのご予約をおすすめいたします。
投稿者:
2018.12.21
こんにちは (^o^)
先日、12月の定期勉強会or忘年会がありました
忘年会では
おいしいご飯とお酒を飲みながら
ゲームをしたり話をしたり
ワイワイ楽しく盛り上がりました (*^O^*)

また、先日当院の院長が宮城県知事から表彰されたこともあり
サプライズでお祝いをしていただきました


ありがとうございました<(_ _)>
勉強会では
齋藤敦子先生、清野洋平先生の講義や
樋口秀吉先生、稲井一吉先生などの実技などありました



そして、今回も当院副院長(今野弘務)も実技指導してまいりました!
今回は銀の鍼を使ってみました
銀の鍼は、とても軟らかく繊細な鍼で刺すのにはかなりの技術が必要です
とても軟らかい鍼なので力加減を間違えるとすぐ曲がってしまいます (ToT)
しかし、銀鍼は肌への馴染みがよく治療効果もだしやすいとも言われます
そんな鍼を使って今回も指導してきました ( ^o^)ノ
受講生の方々には大変失礼なのですが…
何本も鍼を曲げてしまうのでは…
っと思っていました
しかし
皆さん鍼を1本も曲げずに刺していました
ビックリです (・o・)
前回の勉強会のブログでも話しましたが
皆さん本当に鍼の技術が上達しております (^o^)
次回は来年1月になりますが
副院長の実技は今年度ラストになります!
皆さん頑張っていきましょ~

投稿者:
2018.12.13
こんにちは (^o^)
『 お灸教室 』開きました!
今回参加していただいた方々は、腰痛、肩こり、膝痛 でお悩みでした
参加いただいた方は当院の患者様でもあり
通院しながら自宅でお灸がしたい ということで参加いただきました
自宅など自分でお灸をする場合、膝は直接手の届く範囲でお灸できますが
肩や腰は自分でお灸することが難しいかと思います
そんなときに自分で行える
肩や腰の痛みが緩和できるお灸法をご紹介させていただきました
是非自宅でもお灸を続けて頂き、痛みを改善していただきたいと思います (^O^)
次回のお灸教室は来年2月を検討しております
お灸は体のセルフケアに最適です!!
ご興味がある方は当院までご相談ください
投稿者: