カラダのお話

    2025.05.26

    こんにちは

    副院長の“ひろむ”です(^^)

     

     

     

    少し前のことにはなりますが

     

    いつもお世話になっております白梅幼稚園にて

     

    「赤ちゃんの便秘解消法」講座を行ってきました

     

     

     

     

    赤ちゃんや子供の便秘は、軽度のものだと、病院に行ったら良いのか迷うものです

     

     

     

    そんな方を対象に、お灸を使ったセルフケアを指導してまいりました

     

     

    お灸と言って良いのか迷うところですが、火を使わずに行う方法

     

     

    使用済みの空き缶を使ったセルフケアです

     

    当院では、それを「缶コロ灸」と呼んでいます!

     

    とっても安全ですし、子供と遊びながら気軽に行える方法です

     

    スキンタッチにもつながり、体からは親も子も“幸せホルモン”が放出されますよ(^O^)

     

    気になる方は、当院までご連絡ください

     

     

     

     

     

    *******************************

    はりきゅう資生堂今野接骨院

    TEL:0229-22-1321

    URL:https://konno-shinkyu-sekkotsu.com

    #子供の便秘解消法講座

    #co.u.meCafé

    #白梅幼稚園

    #大崎市鍼灸院

    #はりきゅう資生堂今野接骨院

    投稿者: はりきゅう資生堂今野接骨院様

    2025.05.21

    こんにちは

    副院長の“ひろむ”です(^^)

     

     

     

    今年もお手伝いしてきました!

     

    5月11日(日)、仙台ハーフマラソンがあり

     

    宮城県鍼灸師会の事業でボランティアに参加してまいりました

     

     

     

     

     

    今年は、が少し強く、“足のつり”や“筋痙攣”などを心配していました

     

    東洋医学で「風」は“風邪”といい、体に影響すると、振戦などの症状を示すことがあります

     

    とくにランナーにとっては、走ったあと体を消耗していて、その症状が現れやすい状況になります

     

    そういう時は、東洋医学的な考え方としては、体を温めると症状が改善します

     

    数名はおりましたが、大きな問題も起こることなく、無事に終えることができました(^^)

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    投稿者: はりきゅう資生堂今野接骨院様

    2024.11.18

    こんにちは♪

    副院長の“ひろむ”です(^^)

     

     

     

    先日、いつもお世話になっている白梅幼稚園様のco.u.me caféにて

     

    プチ講座『ママのための腰痛解消法』を行ってきました!

     

     

     

     

    今回は、参加者皆さんと呼吸法ストレッチ筋トレをしてきました!

     

     

     

     

    産後の育児の中の腰痛は辛いですよね…

     

     

     

     

     

    隙間時間でも出来るセルフケア!

     

    とくに呼吸法が大事だったりします

     

    治療院でもご指導出来ますので、気になる方はお声がけください(^^

     

     

     

     

     

     

     

     

    *******************************

    はりきゅう資生堂今野接骨院

    TEL:0229-22-1321

    URL:https://konno-shinkyu-sekkotsu.com

    #ママも赤ちゃんも安心ツボ押し

    #ママのための腰痛解消法

    #白梅幼稚園

    #co.u.me café

    #大崎市鍼灸院

    #はりきゅう資生堂今野接骨院

    投稿者: はりきゅう資生堂今野接骨院様

    2024.10.29

    こんにちは♪

    副院長の“ひろむ”です(^^)

     

     

     

    先日、いつもお世話になっている白梅幼稚園様のco.u.me caféにて

    プチ講座『せんねん灸』を行ってきました!

     

     

     

     

    今回も時間の限り

    お一人ひとりの症状に対してのお灸

    指導して参りました(^^♪

     

     

    育児の中のセルフケア

    なかなか大変かと思いますが

    続けると効果が現われてきます

    是非、お試しください

     

    *******************************

    はりきゅう資生堂今野接骨院

    TEL:0229-22-1321

    URL:https://konno-shinkyu-sekkotsu.com

    #ママも赤ちゃんも安心ツボ押し

    #せんねん灸

    #白梅幼稚園

    #co.u.me café

    #大崎市鍼灸院

    #はりきゅう資生堂今野接骨院

    投稿者: はりきゅう資生堂今野接骨院様

    2024.05.15

    こんにちは♪

    副院長の“ひろむ”です(^^)

     

     

     

     

     

    先日、仙台国際ハーフマラソンがありました!

     

     

     

     

     

    私と院長は、鍼灸師会の救護テントのボランティア

     

    スキルアップ研修も行い、講師を務めて参りました

     

    テーマは「熱中症」

     

     

     

     

     

     

     

    今年は暑くなるのが早いので心配していましたが

     

    重症者もなく

     

    無事に終えることができました(;´∀`)

     

     

     

     

     

     

     

    熱中症の症状に“こむら返り”があります!

     

    “低ナトリウム血症”ですね…

     

    血液が薄くなっちゃうんですよ(゚Д゚;

     

     

     

    水分摂取も大事ですが

    塩分摂取にも気を付けてくださいね!

     

     

     

     

     

     

     

    *******************************

    はりきゅう資生堂今野接骨院

    TEL:0229-22-1321

    URL:https://konno-shinkyu-sekkotsu.com

    #仙台国際ハーフマラソン2024

    #宮城県鍼灸師会

    #救護ボランティア

    #熱中症

    #低ナトリウム血症

    #大崎市鍼灸院

    #はりきゅう資生堂今野接骨院

    投稿者: はりきゅう資生堂今野接骨院様

    2023.10.11

    こんにちは

    副院長の“ひろむ”です♪

     

    10月26日(木)10:30~12:00

     

    大崎市“白梅幼稚園”co.u.me caféにて、プチ講座を行うことになりました( ^o^)ノ

     

    テーマは「安産灸」

     

    ご自宅でできるせんねん灸です!

     

     

     

     

     

    せんねん灸は、妊娠中のマイナートラブルにも対応できます

     

    つわり

    お腹が張る、痛い

    便秘

    食欲がない

    肩が痛い

    腰・骨盤が痛い

    疲れやすい、だるい

    眠気が強い

    イライラしやすい

    動悸やめまい

    皮膚が乾燥しやすい

    などなど...

     

    妊娠中は、様々な症状が現れやすいです。

     

     

    せんねん灸でセルフケアしてみてはいかがでしょうか?

     

     

     

     

     

    その「せんねん灸」ですが

     

     

    簡単にご説明しておきます。

     

     

     

    まず、お灸と聞くと

     

    「熱い」「煙が気になる」などあると思います

     

    せんねん灸は、基本的に熱いお灸ではありません

     

    種類によって温度が調節できて、温かく、気持ちいい程度のものを使って頂くようになります

     

    また、煙が少ないお灸、火を使わずに貼って置くだけのお灸、アロマやお香の香りがするお灸など

     

    好みに合わせて、使い分けることが可能です!

     

     

     

     

     

    参加申込については、白梅幼稚園のHPよりご確認頂けます。

    https://shiraume.hp.peraichi.com/coumecafe

     

    なお、パパとご参加して頂くと、自宅でパパにお灸をしてもらえるかもしれませんよ(o^^o)

    是非、ご参加をお待ちしております。

     

     

     

     

     

    *******************************

    はりきゅう資生堂今野接骨院

    TEL:0229-22-1321

    URL:https://konno-shinkyu-sekkotsu.com

     

    #白梅幼稚園”co.u.me café

    #安産灸

    #せんねん灸

    #大崎市お灸教室

    #大崎市鍼灸院

    #はりきゅう資生堂今野接骨院

    投稿者: はりきゅう資生堂今野接骨院様

    2022.09.27

    こんにちは

    副院長の“ひろむ”です

     

     

     

    “妊活” という言葉が出始めてから

     

    年々、妊活中の患者様が増えてきております

     

     

     

     

     

     

     

    患者様のお悩みやおかれている環境は人それぞれですが…

     

    • 自然妊娠したい
    • 2人目がなかなか授からない
    • 婦人科系の持病があり治療中だが、なかなか授からない
    • 人工授精・体外受精でもなかなか授からない

     

    いろいろです…

     

     

     

     

     

    こういった方々に鍼灸をしているのですが

     

    データまでは取っていませんが比較的 成功してます!

     

    妊娠・出産してます!

     

     

     

     

     

    ただし、

     

     

     

    1回や2回の施術では正直どうすることもできません(>_<)

     

     

     

     

     

     

     

    施術の期間と回数が掛ってしまいます

     

     

     

     

     

    女性不妊の話になりますが

     

     

    女性は卵胞が発育し排卵するまでに約6ヶ月かかると言われております(゚Д゚)

     

     

     

    つまり、鍼灸の施術期間もそれくらい掛ってしまいます

     

     

     

    施術頻度としても、術者側としては、最低週1回は来て欲しいところ

     

     

     

    施術内容としては、患者様の体質を変えるような施術になります

     

     

     

    あくまでも我々は患者様に妊娠しやすい身体づくりをサポートするかたちで施術していきます

     

     

     

     

     

     

     

    病院に通院しながら継続的に鍼灸をしている方によく聞くのは、「子宮内膜が厚くなった」「採卵数が増えた」などの報告がよくあります

     

     

     

     

     

    またその他にも、

    基礎体温が上がったり、月経に伴う症状婦人科系の持病の症状が軽減されたり

     

     

     

    頭痛肩こり腰痛など、普段悩んでいる症状が改善されたりといろいろと良いことがあると思います

     

     

     

     

     

     

     

    もちろん、妊娠後も妊娠中の体調管理

     

     

     

     

     

    つわり逆子などのマイナートラブルのケアなど継続的な施術が可能になります

     

     

     

    また、妊活中も妊娠中も体調管理のため、せんねん灸なども指導させていただいております

     

     

     

    『妊活』している方には鍼灸おすすめですよ(^^)

     

    是非、お気軽にご相談ください

     

     

     

     

     

    *******************************

    はりきゅう資生堂今野接骨院

    TEL:0229-22-1321

    URL:https://konno-shinkyu-sekkotsu.com

    #妊活成功

    #不妊治療

    #つわり

    #逆子

    #大崎市鍼灸院

    #はりきゅう資生堂今野接骨院

    投稿者: はりきゅう資生堂今野接骨院様

    2022.06.16

    こんにちは

    副院長の“ひろむ”です(^o^)

     

     

     

     

     

    またまたブログの更新が滞ってしまいました…

    言い訳をしますと…

     

    最近、勉強会の事務局を任されまして…

    それに加え、育児、学校・勉強会の講義準備などなど…

    やることが多くてホームページの管理が全くできていませんでした

    すみません<(_ _)>

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    さて、今回のテーマは “ 腰痛 ”

     

     

     

     

     

     

     

    実は、私、数ヶ月前に ギックリ腰 になりました(^_^;)

     

     

     

     

    いや~ 痛かったです(>_<)

     

     

     

     

     

    久しぶりに患者さんの気持ちが分かりました…

     

     

     

     

     

    原因は、子供が乗ったベビーカーで急な坂道をのぼったことでした

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    “腸腰筋” ですね

     

     

     

     

     

     

    この筋肉は股関節の前辺りから腰のほうに言ってる筋肉

     

     

     

     

     

    この筋肉を痛めると、触ってもどこが痛いかはっきり分からないことがよくあります

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    私も、腰はすごい痛いのに、どこが痛いのかはっきり分からず…

     

     

     

     

     

    ただ、寝ている姿勢からの起き上がりや、床から立ち上がったとき、歩くときなどに強い痛みがありました

     

     

     

     

     

    なんとか自分で治療しましたが…(^_^;

     

     

     

     

     

    いや~ 大変でした(+_+)

     

     

     

     

     

    皆さんも、気を付けましょう 笑

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    ******************************************

    はりきゅう資生堂今野接骨院

    TEL:0229-22-1321

    URL:https://konno-shinkyu-sekkotsu.com

    投稿者: はりきゅう資生堂今野接骨院様

    2021.10.28

    こんにちは

    副院長の“ひろむ”です (^o^)

     

     

     

     

     

    ここ最近、子供(5~10歳)の患者様が増えてきております。

     

     

     

     

     

    症状はいろいろですが

     

     

     

     

     

    子供でもまれに見られる寝違いギックリ腰から

     

     

     

     

     

    病院では

     

     

     

     

     

    「原因は分からない」

     

    「精神的(メンタル)の問題」

     

    「様子をみましょう」

     

    などと言われていらっしゃる方など

     

     

     

     

     

     

    皆さん治療経過は良好ですが

     

     

     

    なぜ増えてきたのかは謎です (・o・)

     

     

     

     

    東洋医学的に考察してみたいと思います…

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    因みにうちの長男(4歳)と次男(1歳)も治療中です

     

     

     

    イライラ虫と夜泣き虫ですね(^_^;)

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    当院で行っている子供にする鍼灸は

     

     

     

     

     

    体格にもよりますが、小学校3,4年生くらいまでは

     

     

     

     

     

    鍼を刺したりせず

     

     

     

     

     

    刺さない鍼で撫でたり、擦ったり

     

     

     

     

     

    因みにこんな鍼を使ってます

     

     

     

     

     

     

    お灸も熱いお灸はしません

     

     

     

     

     

    よくお子様からは

     

     

    「気持ちいい」「くすぐった」「温かい」といった感想をいただきます

     

     

     

     

     

    慣れてくると寝ちゃう子もいます (o^^o)

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    お子様が嫌がる治療は致しません

     

     

     

    お困りの症状などありましたらご相談ください!

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    投稿者: はりきゅう資生堂今野接骨院様

    2021.08.19

    こんにちは

    副院長の “ひろむ” です (^^)

     

     

     

    今回は “ 攅竹 ” (さんちく) というツボのお話をしたいと思います

     

     

     

     

     

     

    顔にはいろいろなツボがあります

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    先日、リモート勉強会があり

     

     

     

    その中で、攅竹(さんちく)というツボの話がありました

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    攅竹 眉毛の内側 にあるツボ (^_^)b

     

     

     

     

     

     

    少し凹んでいる所です

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    眼精疲労 鼻炎 などがある方は

     

     

     

    指で押すと底苦しいような…

     

     

     

    痛気持ちいような感覚があります

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    このツボは昔から目や鼻の疾患の他

     

     

     

    脳の病気やてんかんなどの治療穴となっています。

     

     

     

    その他に

     

     

     

    “ 寝違え ” などで首を回せなくなってしまった状態に効果的なようです!!

     

     

     

     

     

    とくに頸の後ろから背中に痛みが走るような場合に効くようです

     

     

     

     

     

    もし寝違えてしまったら攅竹をグリグリ指でマッサージしてみると良いかもしれませんね ( ^o^)ノ

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    投稿者: はりきゅう資生堂今野接骨院様

お問い合わせはお気軽に

古川で接骨院・鍼灸院を探しの方は今野接骨院までお気軽にお問い合わせください。ぎっくり腰や肩こり、冷え性やめまい、頭痛など対応しております。

  • 0229-22-1321
  • はりきゅう資生堂今野接骨院 BLOG
  • はりきゅう資生堂今野接骨院 facebook